弁護士費用には、着手金、報酬、手数料、日当などがあります。また別に、印紙代や交通費などの実費がかかることもあります。
以下におおよその目安を掲載しますので、ご参考にされて下さい(あくまで目安であり、事案の難易等によって増減することがあります。その際には別途協議させてください。)。
なお、以下には主な分野のみ掲載しています。以下に記載のないものや詳細をお知りになりたい場合には、当事務所に報酬規程を備え置いていますので、相談においでの際にお気軽にお尋ね下さい。
※法律扶助・弁護士会援助制度をご存じですか?
弁護士費用を支払う資力のない方のために、国の機関である日本司法支援センター(法テラス)や弁護士会などが弁護士費用を援助する制度があります。資力がなくても、これらの制度を利用して弁護士に依頼できる場合がありますので、まずは弁護士にご相談ください。
弁護士費用(弁護士報酬)には次のようなものがあります。
- 着手金
- 事件を始める際にいただく費用です。原則としてお返しすることはできません。
- 報酬金
- いわゆる「成功報酬」です。事件が終わった際に、成功の程度に応じていただく費用です。
- 手数料
- 成功・失敗に関わらない、法律業務の遂行に対する対価です(例:法律相談料、書類作成料など)。
- 日当
- 遠方に出張する際にいただく費用です。
その他、裁判所に納める印紙代や交通費、切手代など、事件処理に要する実費をご負担いただきます。
- 事業をしていない個人の方
- 30分ごとに5000円(税別)
- 事業に関するご相談
- 30分ごとに1万円(税別)
民事事件のように、弁護士に依頼することによって受ける(と予定される)利益が金銭に換算できるものの場合、弁護士費用は、その経済的利益に応じ原則として以下の表のとおりとなります。
なお、別途消費税が加算されます。
経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
300万円まで | 10万円又は8%の高い方 | 16% |
300万円を超え3000万円まで | 5%+9万円 | 10%+18万円 |
3000万円を超え3億円まで | 3%+69万円 | 6%+138万円 |
3億円超 | 2%+369万円 | 4%+738万円 |
例えば、相手方に500万円の支払いを請求し、うち350万円のみが認められた(勝訴した)という場合は、次のようになります。
着手金:税抜き34万円(500万円×5%+9万円)
報酬金:税抜き53万円(350万円×10%+18万円)
ただし、この表の金額はあくまで標準額です。実際には事案により増減することがあります。事案ごとに弁護士とご相談下さい。
- 任意整理
- 30万円または債権者1社につき3万円(税別)
- 個人再生
- 住宅ローン特別条項を含まない場合 30万円(税別)
- 住宅ローン特別条項を含む場合 40万円(税別)
- 自己破産(非事業者)
- 30万円(税別)
- 定型的なもの
- 10万円(税別)より
- 非定型的なもの
- 協議によって別途定めます。
- 着手金
- 20万円(税別)より
- 報酬金
- 30万円(税別)より
- 事業をしていない個人の方
- 月額3万円(税別)より
- 事業者(会社・個人とも)
- 月額5万円(税別)より